2012.10.04 Thursday
75回ハローマイト懇話会のご報告
第75回ハローマイト懇話会は9月6日(金)夕刻神戸の磯上邸で行われ、
31名の参加のもと、講師のシンディー・ルネバーグさんのカジュアルトークを聴き、
質疑応答のあと、会員からのスピーチもあり、会員相互の交流も深め、ひと時を過ごした。
今回は講師の卓話のタイトルが「神戸と私 そして関西」また講師が神戸協会会員、
会場が神戸のため神戸日豪協会にも参加をお誘いしたが、神戸協会から9名、
大阪協会から20名(シドニー支部1名含め)と計31名の出席となった(講師&総領事館員1名)
卓話はシンディーさんの日本とのかかわりを軸に話が進められ、
現在神戸住まいの一方、週末には淡路島で過ごしているなど披露あり、
パワーポイントの画像・映像とあいまってビジュアルなトークとなった。
シンディーさんの話の後、関連質疑応答、地元地理研究家の河合さん
(神戸協会&大阪協会)から会場の所在地にからむ推移の紹介、
またシドニーから一時帰国中の永田支部長のシンディーさんの話に敷衍しての
最近の豪州のトピックスなど紹介あり、
参加者一同、神戸ならではのサンドイッチやナゲットで空腹を満たしたのち
ケーニヒス・クローネのケーキと珈琲、紅茶を楽しみながら懇談を続けた。

31名の参加のもと、講師のシンディー・ルネバーグさんのカジュアルトークを聴き、
質疑応答のあと、会員からのスピーチもあり、会員相互の交流も深め、ひと時を過ごした。
今回は講師の卓話のタイトルが「神戸と私 そして関西」また講師が神戸協会会員、
会場が神戸のため神戸日豪協会にも参加をお誘いしたが、神戸協会から9名、
大阪協会から20名(シドニー支部1名含め)と計31名の出席となった(講師&総領事館員1名)
卓話はシンディーさんの日本とのかかわりを軸に話が進められ、
現在神戸住まいの一方、週末には淡路島で過ごしているなど披露あり、
パワーポイントの画像・映像とあいまってビジュアルなトークとなった。
シンディーさんの話の後、関連質疑応答、地元地理研究家の河合さん
(神戸協会&大阪協会)から会場の所在地にからむ推移の紹介、
またシドニーから一時帰国中の永田支部長のシンディーさんの話に敷衍しての
最近の豪州のトピックスなど紹介あり、
参加者一同、神戸ならではのサンドイッチやナゲットで空腹を満たしたのち
ケーニヒス・クローネのケーキと珈琲、紅茶を楽しみながら懇談を続けた。

JUGEMテーマ:地域/ローカル
| セミナー部会からのお知らせ | 18:16 | - | -